菊水酒造
節五郎出品酒 2024BY 酒米菊水
節五郎出品酒 2024BY 酒米菊水
受取状況を読み込めませんでした
歴史の芳香、
未来の煌めき。
節五郎出品酒
菊水酒造の創業者・節五郎の名を冠した『節五郎出品酒』。
山田錦、酒米菊水、越淡麗の三種の酒米を用いるのは、
蔵人たちが「先々の酒造りのためのチャレンジ」として
それぞれの個性を追求したいという情熱から。
歴史の重みと新たな挑戦が融け合う一滴には、
過去から未来へ続く酒造りへの意思が息づいています。
節五郎出品酒
-
山田錦
-
酒米菊水
-
越淡麗
酒米違い3種
菊水酒造の創業者・節五郎の名を冠し、山田錦、酒米菊水、越淡麗という
酒米それぞれの個性を余すことなく引き出した『節五郎出品酒』。
長い歴史の重みと、新たな試みに挑む精神とが融け合うその一滴には、
過去から未来へ続く挑戦の息吹が宿っています。
三米三様
『節五郎出品酒』は、山田錦・酒米菊水・越淡麗・という
それぞれ異なる酒米の個性を最大限に引き出した酒です。
三米三様、
それぞれの酒米の個性で広がる物語が
あなたの五感を刺激します。

菊水酒造節五郎蔵
鑑評会にかける
蔵人の鼓動が響く一杯。
1911年に始まった歴史ある「全国新酒鑑評会」。
毎年、日本中の酒蔵から800点あまりの酒が出品され、金賞受賞に挑みます。
節五郎出品酒は、この鑑評会での金賞という頂を描き、
そこから逆算で積み上げる緻密な設計と、数十年分の米の記録を紡ぎ、
その年の酒造りに魂を注ぎ込みます。
すべては節五郎の名に恥じない出品酒への飽くなき情熱と誇りの結晶が、
この節五郎出品酒です。


節五郎出品酒
2024BY 酒米菊水
フルーティーで軽快な香り
しっかりとしたコク・甘み・うま味と
すっきりとした後味
商品の情報
- 品目
- 日本酒
- 製法
- 大吟醸原酒
- 精米歩合
- 40%
- アルコール分
- 17.5度
- 原材料名
- 米、米こうじ、醸造アルコール
- 原料米
- 新潟県産 酒米菊水100%
- 容量
- 720ml
- 製造年度
- 2024BY
※「BY」とは「Brewery Year」の略で、日本酒の酒造年度(醸造年度)のことです。酒造業界では、7月1日から翌年6月30日を年度としています。当商品「2024BY」は2024年7月1日~2025年6月30日の間に製造されました。
飲みごろ温度
-
ロック
-
冷やして
-
常温
-
ぬる燗
-
熱燗
Share


